ブロンプトンカスタム ブロンプトン ヒンジスプリング導入。 ブロンプトン通勤を始めてまる3年が経過しました。基本天気が悪い時は乗らないで、ひと月に16,17日くらいのブロンプトン通勤ですが、会社に着くとブロンプトンを折り畳みロッカールームまで持って行くので、少しでも楽が出来ればとヒンジスプリングを導... 2023.02.18 ブロンプトンカスタム
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトンでいろは坂を登る。 毎年10月中旬ともなれば、「日光の紅葉が見ごろ迎え、いろは坂は大渋滞です」的なニュースを見かけます。そんな事も有り自転車で、いろは坂を登るのは迷惑かと思ってましたが、2車線あるので思い切って行って来ました。 日光までのアクセスは「のんびり... 2022.11.02 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトンで行く乗鞍エコーライン紅葉ヒルクライム 今年も恒例の乗鞍エコーライン紅葉ヒルクライムに行って来ました。 ただ今年の乗鞍は、ちょっと例年と違い9月に入っても気温の高い日が続き、後半になっても冷え込む日が少なかったためか、発色が悪く鮮やかさ掛けていた様に思えます。 車中泊禁止の看... 2022.10.08 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトンで霞ヶ浦なめパックンと小江戸さわらを巡る 霞ヶ浦を時計回りで走り、グルメを楽しみながら千葉県の小江戸さわらまでサイクリングをして来た話しです。途中寄ったお店が閉まっていて焦ったけど、店員さんがドアを開けてくれ無事お芋パイを購入。その後は順調にグルメサイクリングを楽しみました。 霞... 2022.09.22 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトングッズレビュー ブロンプトントートバッグ9Lにショルダーベルトを付けた話し。 今年の5月ブロンプトン純正の9Lトートバッグを購入しました。購入後は、通勤や日帰り輪行にと大活躍ですが、実際使ってみるとブロンプトンを持っての移動では、肩に掛けたバッグが落ちてしまう事が多々あり、不便を感じたので解消するためショルダーベルト... 2022.08.28 ブロンプトングッズレビュー
ブロンプトンカスタム ブロンプトン「SCHWALBE ONE TAN WALL 」実走レビュー 今年5月ブロンプトンのタイヤをコンチネンタルからシュワルベワンに交換し、走行距離も1,200kmを超えたので、走行性能、乗り心地、耐久性、コスパなどのレビューをしたいと思います。 見た目はクラシカルでおしゃれカッコ良く。 SCH... 2022.08.09 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブルックス革サドルは2,000kmで馴染む。 昨年12月初頭に、BROOKS(ブルックス) B17 IMPERIAL サドルを導入し早7カ月、走行距離2.000kmを超えたある日の朝、ブロンプトンでの通勤途中、ふっと最近尻が痛くない、何だか乗り心地も良くなったなと気づいた。 結論ブル... 2022.07.31 ブロンプトンカスタム
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトンで行く「カスイチ100キロ」グルメライド 何故か何度も来たくなるカスイチ(霞ヶ浦一周)。今回初めて輪行で来たので土浦駅スタートです。これまではフルコース126キロを何となく走ってましたが、3回目となる今回は、ブロンプトンでグルメライドをしようと、100キロのショートコースを設定しま... 2022.07.09 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトングッズレビュー ブロンプトン用「ぷち輪バッグ」をショルダーバッグ化した話し。 ブロンプトンは、10秒も掛からずコンパクトに折り畳め輪行サイクリングに最適。もちろん輪行袋に入れイージーホイールで転がしながら運ぶことも可能です。ただしJR規則によるとイージーホイールは(車体の一部)とみなされ、駅構内を転がしながら運ぶと違... 2022.06.21 ブロンプトングッズレビュー
ブロンプトンカスタム ブロンプトンに三ヶ島 ペダル Compact OneSide Ezyを 導入した話し。 ブロンプトンは、輪行サイクリングに最適な自転車です。しかし輪行を繰り返していると弱点も。それはまず第一に重い事、そして意外と邪魔な折り畳み式ペダルです。今回これらを対策しようと脱着式軽量化ペダルを導入してみました。 三ヶ島 ペダル コ... 2022.06.19 ブロンプトンカスタム