2018-12

グルメ

2018 ラストライドは、生チョコレート発祥のお店 シルスマリア本店

モンベル サイクル フットウォーマー ショートのテストrライドのため100km圏内で行ける所を考えたら、生チョコレート発祥のお店 シルスマリアを思い出したので本店へ行ってみました。 モンベル サイクル フットウォーマー ショート wig...
ロードバイクグッズレビュー

モンベルのロードバイク用シューズカバーを今年最後のライドで試してみた。

今月初めwiggleでdhbのシューズカバーを購入、早速テストライドで20km位走ったらふくらはぎに痛みがでました。どうやらかかとの下がふくらはぎの私には合わない様なので、モンベル サイクルフットウィーマーショートを新たに購入しテストライド...
ロードバイクグッズレビュー

キャットアイVOLT800の性能は?同じくキャットアイNano Shot+と比較してみた

長年使用していたお気に入りのライト、キャットアNano Shot+が、最近25分で赤ランプが点灯しバッテリー不足のサインが出てしまうので、VOLT800を買ってみました。 キャットアイVOLT800とは VOLT80 約80...
ブロンプトン

ブロンプトン折畳み自転車の魅力に迫る

ブロンプトンのフレーム形状はたった1つ、それでも多くの人達がプロンプトンの魅力に引かれプロンプトンの世界へ導かれています。 私もそのプロンプトンの世界へ入り込んでしまった一人です。 ブロンプトン【brompton】とは ブロンプト...
ロードバイクグッズレビュー

SMP dynamicサドルはセッティング次第でロングライドに最適

私が数有るSMPサドルの中からdynamicを選び2年間使用した経験から思った事。 一般的にはロードバイクを少しでも軽くする為軽量モデルのFORMAやCOMPOSITE (軽量化が出来てもたったの50g程度)を選ぶ人が多いですが、 私...
ロードバイク

究極のハンドメイドロードバイク seven cyclesの魅力

セブンサイクルズ (seven cycles)とは seven cyclesとはアメリカを代表するハンドメイド・バイクブランドです。 工房の在るボストンには数々のハンドメイドバイクメーカーが存在し、 その中でもトップレベルを誇り、 ...
ロードバイク

ロードバイクで行きたい乗鞍エコーライン紅葉ライド

乗鞍エコーラインとは 乗鞍エコーラインはサイクリストなら誰でも知っている「マウンテンサイクリングin乗鞍」のコースです、また日本で1番標高の高い道路でも有名ですね。 ここを夏だけ走るのは持ったないので、秋の紅葉ライドに出かけましょう。 ...
自動車関係

オートバックスのスタッドレスタイヤ「アイスエスポルテ」の製造元はどこ?

そろそろ東京も雪が降る季節になりましたね。 雪で滑るのは歩行者だけではありませんから早めにスタッドレスタイヤへ履き替えましょう。 スタッドレスタイヤ「アイスエスポルテ」とは アイスエスポルテ「ICE ESPORTE」とは、 オートバ...
ロードバイク

ロードバイク ポジション本当に合ってます?

こんな人見たことありませんか? 前方を走るロードバイク乗りさん「お尻が少し左右に動いてない?」 こんな人はサドルが適正値より高くペダルまでが遠くなりしっかり踏めてないので注意が必要。 何故なら脚を無理に伸ばしているため、膝裏の膕←(ひ...
ロードバイクグッズレビュー

パナレーサー RACE A EVO3 がおすすめな理由

ロードバイク歴12年のわたしがおすすめする、タイヤのコダワリや特徴をご紹介。 わたしがタイヤを選ぶ基準 5000km走れること ホイールに嵌めやすいこと パンクしにくいこと サイドウォールがひび割れないこと ...