2019-01

ロードバイクグッズレビュー

自転車通勤用バックパックをフェールラーベン ハイコーストトレイル20 にしてみた

自転車通勤を初めて14年目に入りバックパックも3代目となりましたが、今回はあえて自転車用バックパックを選びませんでした。自転車用バックパックは高性能で良いのですが、それ故にデメリットも有ったりします。 フェールラーベン とは 1950年...
ロードバイクグッズレビュー

オークリー HALF JACKET サングラス ノーズパッド2回目の紛失

オークリー HALF JACKET度付きサングラス、2度目の鼻パット紛失。 かれこれ10年も使ってますが、さすがオークリーまだまだ問題なく使用していましたが、鼻パットを又しても紛失してしまったので再購入しました。 オークリー HAL...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン旅の軌跡で日本地図を描く その4 「館山駅~木更津駅」

旅の軌跡で日本地図を描く その4 館山駅~木更津駅  2019.01.20 前回は東京駅から木更津駅まで行きましたが、今回は館山駅から木更津駅まで戻るルートにしました。 もちろん館山駅までは輪行ですが、朝4:50起床5:29発の中央...
ブロンプトン

[2019年]ブロンプトンB-SPOKE オーダーで自分だけの1台をつくろう

ブロンプトン B-SPOKE オーダーシステムとは 下記B-SPOKE セミオーダーシステムにアクセスすると、オリジナルブロンプトンをシュミレーション出来ます。標準モデルには設定の無い2色の組み合わせや変速数、ギア比などが選べ、オリジナル...
ブロンプトングッズレビュー

ブロンプトン旅にベストなサイコンはCAT EYE マイクロワイヤレス[CC-MC200W]

ブロンプトン旅を始めようと思った時、1日100km前後を走るサイクリングをしようと思い、何が必要かと考えたら、効率良く走るためにはサイクルコンピュータが1番だと思いました。でも早く走るためではないのでGARMINやPOLARまたはCAT E...
ロードバイクグッズレビュー

大型サドルバッグBike’n Hike Bagを1年使ってみて思ったこと

数ある大型サドルバッグの中からBike’n Hike Bag選んだ理由 Bike’n Hike Bagはリュックみたいに背負える事と、8L~10Lと程よい容量に加えsevenに似合う色で選び、実際に1年間使ってみて、メリット、デメリットが...
雑記

乾燥肌の男性におすすめの全身用馬油スキンクリーム【コスパ良し】

アラ還にもなると体の水分が減って来るのか、ここ2年、この時期になると脹脛の横辺りがカサカサしだし痒くなり、かかとは白い線がはいり、このまま放置したらひび割れそうなので、馬油を試してみました。 馬油スキンクリームとは 販売名:ロッ...
雑記

【2019年1月】google アドセンス合格に記事数は関係無い

google アドセンス合格に記事数は関係無いと思います。勿論1記事も書いてなければダメだと思いますが、記事を沢山書いてもユーザーにとって魅力の無い記事ではダメ「問題は中身」です。 Googleアドセンスとは Googleアドセンスとは...
ロードバイクグッズレビュー

シャモアクリームはモーガンブルー「ソフトシャモアクリーム」(MORGAN BLUE)がおすすめ

シャモアクリームと言えばアソスが有名ですね、私もアソスを長い間使用していました。 でもアソスのヒンヤリ感がどうもなじめず、モーガンブルーを使ってみたら、あれっこっちの方がいいねって事が多々ありました。 そもそもシャモア(シャーミー)クリ...
グルメ

sevenの2019初ライドは埼玉県深谷市の浜岡製菓店

sevenの2019初ライドは、お正月番組の路線バスで寄り道旅で、徳さんが深谷市に在る浜岡製菓店の大福が、粒あんとこしあんのバランスが絶妙なんだと絶賛していたので、これは是非食べたいと買いに行って来ました。 深谷駅 なんとな~く...