2019-04

ロードバイク旅

佐渡島 ロードバイクで桜めぐり一人旅 ④ 「グルメ編」

初日は時計周りで130km強を走り、昇竜(岩首)棚田、宿根木、法乗坊の種蒔き桜と、お昼ご飯を食べ底値ながらも3ヶ所を巡り、お腹が減り過ぎて飛び込んだ、パン屋さんのおばちゃんが印象的だった。 お腹が減り過ぎて飛び込んだパ...
ロードバイク旅

佐渡島 ロードバイクで桜めぐり一人旅 ③ 「初日編」

当初は桜の満開に合わせ4月18日に行こうと予定していましたが、天候が怪しかったので21日に変更し、新潟港6:00発のカーフェリーに乗り両津港へ8:30到着しました。両津港に着くと、せっかく日を改めた甲斐も無く天気は生憎の曇り空、晴れる見込み...
ロードバイク旅

佐渡島 ロードバイクで桜めぐり一人旅 ② 「カーフェリー編」

ロードバイクで佐渡島一周計画を立て、実行に移すには、佐渡までの道のりから検討する必要が有ります。そこで前回調べた結果、佐渡汽船乗り場である新潟までは行くルートは、新幹線、在来線、夜行バス、自動車の4通り。 しかし1番大切なのは、どこの宿へ...
ロードバイク旅

佐渡島 ロードバイクで桜めぐり一人旅 ① 「佐渡島への4ルート」

今年は、佐渡島を一泊二日で一周しようと計画を立て始めたら、これがけっこう大変。佐渡島までの移動手段やフェリーの乗船時間、一泊二日の旅に最適な宿はどの辺り、などなど考えたら眠れなくなってしまった。 東京(八王子)から新潟佐渡汽船までの交通機...
ロードバイクグッズレビュー

レーパン卒業してカジュアルウエアに

ロードバイクのウエアと言えば、パッツンパッツン、モッコリのサイクルウエアですが、それってロードバイク専用ウエアであって、非日常的な姿だと思いませんか?かく言う私もその一員ではありますが、最近少し考え方が変わりました。 サイクルウエア(レー...
ロードバイクグッズレビュー

桜を見ながら パールイズミ「メッシュ インナーパンツ Cパッド 153」を検証。

最近はロードバイクでも、輪行で遠くへ行き観光する事が増えて来たので、サイクルウエアもバリバリウエア(でもないけど)からカジュアルウエアに変更しようと脱レーパンを検証してみました。 レーパン無しで100km走り検証 なんで脱レーパ...
ブロンプトンカスタム

ブロンプトン H&H リアキャリア をカスタムしてみました。

いろいろトラブルにあったH&H製リアキャリアの改修&リアライト交換と、イージーホイール延長などで輪行し易くしてみました。 H&Hリアキャリアの問題点            リアライト用ステーの破断 キャリアを購入して...
ロードバイクグッズレビュー

ドイター「エナジーバッグ」と折りたたみ バックパックを買ってみました。

ロードバイクで一泊旅をするとき、大型サドルバッグを使いますが、少し不便さを感じたので、ドイター エナジーバッグと、折畳みバッグパックを買ってみました。 ドイターエンジーバッグについて エナジーバッグとはトップチューブバッグのことです。 ...
自動車関係

マツダ CX-3 が何故売れないのか、オーナー目線で考えてみました。

私の趣味は自転車ですが、自動車も好きで日課のyahooニュースを見る序に、carviewも欠かさず見ています。もちろん興味のある記事のみですが、その中で2019.03.30 の記事に、自動車のプロ「評論家」の評価は高いのにナゼか売れない国産...