2019-05

ロードバイク旅

輪行で美ヶ原ヒルクライム

以前から行きたいと思っていた美ヶ原ヒルクライム、と言ってもヒルクライムレースでは無く、松本から諏訪湖まで走る観光サイクリングです。 高尾から松本まで輪行 何時もの事ですが、経費削減のた高尾駅6:14発の在来線松本行きに乗...
ロードバイク

ヒルクライムの足つりは慢性的なビタミン・ミネラル不足が原因かも

ロードバイクでヒルクライムに出かけると足をつる事ありますよね? まぁ大量の汗をかき、高負荷を掛け訳ですから当然な事なんですが、ここ数年は年齢と共につるのが早まり距離のあるヒルクライムやロングライドが怖くなってしまい、どうしたもんかと考えて...
グルメ

激坂三国峠(明神峠)へのアプローチで寄った「緑茶カフェ茶ぁぼう」

三国峠へのアプローチは、東京方面からは交通量の多い国道246から沼津小山線経由で、三国峠の道である県道147号線へ入るのが一般的ですが、今回は安全重視のため出来る限り246を避け、唯一の休憩ポイントであるセブン-イレブン 駿東小山店まで極力...
ロードバイク

2020東京オリンピック・ロードレース 激坂三国峠に行ってきた。

2020年7月25日(土)に開催される、東京オリンピック男子自転車競技ロードレースは、 距離:約234km、獲得標高:約4865mと尋常ではないハードなコース、中でも後半200km地点である三国峠(明神峠18%)がレースの勝因を決めるかも...
グルメ

山伏峠ヒルクライムの帰り山伏BASEによってみた。

先週、昔の友達に偶然会い、話をしたらmt.富士ヒルクライムの出ますよと…。そう言った友達は自分より4,5歳年下、とは言え50歳半ばなのにまだまだヒルクライムレースに参加する事に少し感化され久々に山伏峠ヒルクライムに行って来ました。 ...
グルメ

くずもちの浅野屋本舗へブロンプトンで買い物。

ゴールデンウィークの残すところ数日、昨日は富士芝さくらまつりに電車で行って来ましたが、今日はブロンプトンで多摩川を下りくずもちの浅野屋本舗へ、くずもちを買いに行って来ました。 浅野屋本舗 元祖 くずもち処 とは 東急池上線の池上駅前...
グルメ

江の島から境川沿いをブロンプトン「ポタ」で行くカメイノショクドウ

4月28日にブロンプトンで片瀬江の島駅から、境川沿いだけを走りカメイノショクドウへ行ってみました。 八王子からJR横浜線とJR相模線で輪行し北茅ヶ崎駅で下車です。 北茅ヶ崎で下車したのは、前々から行きたかった自家製酵母パンJiJiと言う...
ロードバイク旅

佐渡島 ロードバイクで桜めぐり一人旅 ⑥ 「番外編」

当初の計画では、4月17日(水)の夜に車へ新潟港まで行く予定でしたが、木金の天気予報があまり良くないため、21日、22日の(日,月)1泊2日に変更し、本当は前日に佐渡入りしたかったのですが、翌日に佐渡でマラソン大会が行われるため、両津港付近...
ロードバイク旅

佐渡島 ロードバイクで桜めぐり一人旅 ⑤ 「二日目編」

佐渡島一周二日目の朝は、昨日とうって変わり青空、佐渡一周も残すところ100km弱なので、慌てる必要も無いのですが、一つだけなるべく早い時間帯に行きたいところがあり、8時前に出発しました。 二日日の観光スポットについて 佐渡金...