2019-07

ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン旅の軌跡で日本地図を描く その7 「水戸駅から銚子駅」

長らく停滞していたブロンプトン旅、台風6号が接近中で強風と雨が心配されるため、レインウエアをフル装備して水戸駅から銚子駅まで約90kmを走ります。事前調査では、特に興味をそそられる所も無く、行き当たりばったり旅にしましたが、果たして完走出来...
ブロンプトン

【ブロンプトン】2速がTOPギアに入らない原因と対策

先週「サイクルハウスしぶや」さんで、ブロンプトンの1年点検を兼ね3つの不具合として、TOPギアに入らない、シートポストが下がる、信号で停車する時フロントからコクッと異音がする。を治してもらい、帰り道の60kmを順調に走り切ったのだが、1週間...
ブロンプトン

【ブロンプトン】自転車旅に最適なPハンドルモデル生産終了。

先日「サイクルハウスしぶや」さんに不具合を見てもらった時、ブロンプトンのPハンドル車が生産終了になり、今後Pハンドル車は希少になりますよと言われ、思わず不人気なんですかね、個人的には良いハンドルだと思いますが、なんて話をしました。 旅自転...
ブロンプトングッズレビュー

軽量で盗難抑止力も期待できるダイヤル式チェーンロック

自転車の鍵(一般車は除く)は、ワイヤーロックとU字ロックが大半ですが、その中でも盗難抑止力を高めた物から、盗難抑止力はあまり期待できない分軽量に降った物まで、いったいどれが良いのか迷う物ばかりですが、そこそこ盗難抑止力がありそうで、そこそこ...
ブロンプトン

ブロンプトン 3つの不具合で「サイクルハウスしぶや」さんまで

先月でブロンプトンを購入してまる1年が経ち、最近気になる3つの不具合を治してもらう為、購入店である「サイクルハウスしぶや」さんで診てもらい治してもらいました。 ブロンプトン 最近気になる3つの不具合 今回の1年点検で、最近気になる3つの...
ロードバイク

東京の激坂峠に加わった時坂峠「とっさかとうげ」

時坂峠は、東京都唯一の村(島を除く)で在る檜原村にある峠。この峠は東京でもかなり有名な払沢の滝入口(ちとせや屋とうふ店)の裏から上りピークの茶屋まで登るコースが定番でしたが、現在は西東京バスの小岩バス停付近の樋里へと抜ける事が出来ます。 ...
グルメ

湘南 海鮮ランチ 一押しは茅ヶ崎「網元料理あさまる」

ロードバイクに乗り始めて早14年、美味しい海鮮ランチを求め、逗子ゆうき食堂から小田原 魚市場食堂まで有名処は沢山、そんな数知れず在る美味しいお店の中、やっぱり戻って来てしまう「網元料理あさまる」の魅力。 網元料理「あさまる」について 網...
ロードバイク

モンベルフロントバッグ「リクセン.カウル化」のメリット、デメリット

ロードバイクには少しカッコ悪いけど、付けると便利なモンベルフロントバッグ、でもそのまま付けるとちょっと問題が有ったりします。例えばシッカリ締めたつもりのベルトが緩んだり…。 モンベルフロントバッグ「リクセン.カウル化」 リクセン...