ロードバイク 和田峠ヒルクライム後のランチは食彩SAKURAへ 和田峠の帰りのランチと言えば、少数派で夕焼け小焼けの(お食事処 いろりばた)。或いは、きり通しを曲がった所のパン生活ですが、大半はコンビニで済ませているのではないでしょうか?そこでそんな人こそ行ってもらいたいのが食彩SAKURAです。 食... 2019.11.30 ロードバイク
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトン一人旅 伊豆半島2泊3日「3日目」 3日目は土肥温泉から沼津まで60km朝8時に出発です。なんでたった60kmなのに早く出発したのかは、この先が伊豆半島で1番過酷な道、県道17号(沼津土肥線)で土肥温泉から30km先のまではいくつも峠が待っているからなんです。 県道17号「... 2019.11.23 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトン一人旅 伊豆半島2泊3日「2日目」 ブロンプトン一人旅伊豆半島2泊3の旅二日目は、下田から石廊崎を観光、そして南伊豆の波が次々と押し寄せてくる様な道路を走り、堂ヶ島で青の洞窟を観光して土肥温泉まで、走行距離70kmくらいを想定し朝8時過ぎに出発しました。 石廊崎灯台と石廊崎... 2019.11.21 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトン旅の軌跡 ブロンプトン一人旅 伊豆半島2泊3日「1日目」 長らく停滞していた「ブロンプトン旅の軌跡」シリーズが、やっと仕事に余裕が出来たので、1日有給休暇を取り、今年1月に茅ヶ崎駅をスタートし城ヶ崎海岸駅でゴールした続きを2泊3日で走って来ました。 城ヶ崎海岸から先は2泊3日でしか行けない。 ... 2019.11.19 ブロンプトン旅の軌跡
ブロンプトンカスタム キャラダイス サドルバッグをベルト式からバックル式に改造してみました。 今年の8月、日帰り旅にキャラダイスのフロントバッグが大き過ぎると、同じくキャダイスのサドルバッグ(ジュニア)9Lを購入し、リクセン&カウルアタッチメントを工夫してサドルに付けたのですが、実際使ってみるとデメリットが多い事がわかりフロントバッ... 2019.11.09 ブロンプトンカスタム
グルメ ブロンプトンで焼き芋専門店「イモンチ」へ行ってみた。 最近朝が少し寒く感じるようになり、もうそろそろ冬だな〜と思った時、何故か焼き芋が食べたくなり、そう言えば去年は焼芋屋TATAに行ったな、でもTATAは遠いし他に無いの〜?って調べたら相模原市に焼き芋専門店「イモンチ」と言うお店を発見し行って... 2019.11.04 グルメ
自動車関係 トヨタ キャンパーアルトピアーノに乗ってみた。 ここ何回かの車中泊で道の駅を利用すると、キャンピングカーが多い事に気付く、キャンプブームだから当然の事だと思いつつも、キャンピングカーが気になり何気なく調べたら、トヨタディーラーからキャンピンカーを出していたので乗ってみました。 トヨタ ... 2019.11.02 自動車関係