2020-03

ブロンプトンカスタム

ブロンプトンのPハンドルにスマホとサイコンを付けた話

ブロンプトンのPハンドルは、ロングライドに適した独特な形状のため、ストレート部が殆ど無くサイクルコンピュータすらまともに付ける事が出来なのが難点。そこであれこれ対策を講じていましたが、今回マルチホルダーを導入しスマホもサイクルコンピュータも...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトンで、小湊鐵道といすみ鉄道沿線を走ってみた。

総武線千葉駅から5つ先の五井駅から、房総半島を縦断するふたつのレトロなローカル線、小湊鐵道といすみ鉄道を知っていますか。例年3月から4月上旬にかけ、桜と菜の花が見頃を迎える沿線をブロンプトンで走って来ました。 小湊鐵道からスタート ...
ロードバイク旅

ロードバイクで琵琶湖1周「ビワイチ」3月初旬は寒過ぎた。2日目後半

ビワイチ2日目後半は、瀬田唐橋から北上し米原まで。途中琵琶湖サイクリストの聖地や、商人の町近江八幡市新町、そして今回のメインとしていた彦根城を観光するルートでしたが、まだ新型コロナウイルス感染者(3月7日現在)が出てない滋賀県にも影響が出て...
ロードバイク旅

ロードバイクで琵琶湖1周「ビワイチ」3月初旬は寒過ぎた。2日目前半

ビワイチ2日目は早朝8時前に出発です。宿を出て直ぐ目にしたのは霜が降りて真っ白な畑、今日もかなり冷え込み自分の息が白く、薄手手袋では防寒不足を感じるほどですが、これから大津方面へと向かいます。 ビワイチ二日目の朝 とりあえず誰一...
ロードバイク旅

ロードバイクで琵琶湖1周「ビワイチ」3月初旬は寒過ぎた。

青春18きっぷで在来線に乗って8時間やっと米原駅に到着。早速自転車を組み立てると、物凄い強風&寒さにメゲながらビワイチへとスタートを切りましたが、その先はビワイチ唯一の山岳コースで、冬季通行止のトンネルや、暗い歩道を走るトンネルだったりでし...
ロードバイク旅

ロードバイクで琵琶湖1周「ビワイチ」を青春18きっぷで行った訳

ある日、琵琶湖1周いわゆる「ビワイチ」に行ってみたいと思った。でもさすがに東京(八王子)から琵琶湖までは遠く、旅費もそれなり掛かるので色々調べたら、青春18きっぷを屈指し夜行列車「ムーンライトながら」で行くのが1番経済的と考えたが、思わぬ落...
ブロンプトングッズレビュー

ブロンプトン用のオーダーバッグは職人さんの拘りが凄すぎ。

ブロンプトンのフロントバッグを、工房BagLaboにオーダーしてからちょうど5週間が経ち、工房から完成の電話があり、休日を待って受け取りに行ったら、職人さんの拘りが至る所に追加され凄いバッグに仕上がっていた。 BagRabo itumo ...