2020-07

ブロンプトン

ブロンプトン シフトチェンジ不能でシフトレバーを預けた日

コロナ禍の中 「GO-TOトラベル」キャンペーンから外された東京。せっかくの4連休(自分は3連休)も、東京から出れず、梅雨も開けず、自転車に乗れず、にいた最終日、少しだけ青空が見えブロンプトンで出かけようと思ったらシフトレバー預ける事に。 ...
ロードバイク

腰痛リハビリライドで時坂峠

変形脊柱管狭窄症による腰痛発症から1週間、薬のおかげで痛みもだいぶ治まり、久々の天気なのでハビリライドに出かけました。もちろん腰痛は治ったわけでは無く、痛みもまだあるので、無理せず軽めに時坂峠へ向かう事にしました。 時坂峠ルート 今回向...
ロードバイク

ロードバイクで行く高ボッチ高原

コロナ感染対策のため県を跨ぐ移動の自粛が解除された先週末、前々から行きたかった高ボッチ高原と白樺湖の合わせライドに出かけましたが、思わぬ激坂に苦戦と高原での観光とで、白樺湖まで行く時間が足りず断念。 下諏訪駅から旧中山道の激坂塩尻峠へ ...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトンで奥多摩駅から柳沢峠経由で塩山駅走った話「後編」

柳沢峠への残り4kmは勾配10%超えの坂がチラホラと在りブロンプトンでは限界。所々で12%超えの坂が続き、ジャイロ効果を失い無念の足付きで押し歩きを5、6回繰り返しやっと登頂しました。 ラスト3kmは泣きの押し歩き 丹波山の「き...