2021-11

ブロンプトングッズレビュー

ブロンプトン用オーストリッチ製 ぷち輪バッグを導入した話

ブロンプトンの魅力的を十分に発揮するのは、やはり輪行サイクリングですね。そこで必要なのが輪行袋(輪行バッグ)なんですが、これまでキャスターが出せて転がせるタイプやIKEAのDIMPA(ディンバ)を使って来ました。しかしちょっとした不満があり...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン「ぷち輪バッグ」で銚子電気鉄道めぐり。

先週末ブロンプトンの輪行バッグ、オーストリッチ「ブロンプトン用ぷち輪バッグ」を購入したので早く輪行したい。でも交通費はあまり掛けたくないと、無い頭を絞りJRの「休日おでかけパス」を利用し銚子まで行き銚子電気鉄道めぐりをして来ました。 銚子...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン日本で一番標高の高い鉄道最高地点から 美しの森展望台と東沢橋そして武田神社

小海線の野辺山駅を出発し、滝沢牧場、日本鉄道最高地点を巡り、次の目的地が今回ルートで唯一の登り区間となる美しの森です。紅葉の季節には綺麗な紅葉が見られると言うので、若干遅い気もしますが行ってみようと思います。 ブロンプトンで美しの森までの...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン行く 日本で一番標高の高い鉄道最高地点

日本の鉄道で一番標高の高い駅「野辺山駅」は、しなの鉄道(旧信越本線)小諸駅と中央東線の小淵沢駅を結ぶJR小海線にある駅で標高1345m67cmの海抜に位置する駅ですが、ここ野辺山には、となりの清里駅の間に鉄道最高地点(標高1375m)があり...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン 日本で一番標高の高い「JR最高地点駅」野辺山駅からダウンヒルサイクリング 滝沢牧場編

日本で一番標高の高い「JR最高地点駅」野辺山駅からダウンヒルサイクリングで、幾つかの目的地を設定した内の1件目は、野辺山駅からほど近い滝沢牧場でアイスクリームを食すです。 野辺山駅から近い滝沢牧場でアイスクリームを食す 場所は下...
ブロンプトン旅の軌跡

ブロンプトン 日本で一番標高の高い「JR最高地点駅」野辺山駅からダウンヒルサイクリング

ブロンプトン輪行サイクリングは久しぶりです。過去記事を調べてみると昨年11月の「ブロンプトンで富士五湖を巡る富士山絶景スポットの旅」以来とほぼ1年振り。今回の行き先は自宅からアクセスの良い山梨方面を選択。日本で一番標高の高い「JR最高地点」...