通勤用ロードバイクのサドルがボロボロになり、超激安サドルを購入。果たして超激安サドルは使い物になるのか、サドルの詳細と使い心地をレビュー。
7年使用したplologoサドルの成れの果て
7年使用したplologoサドルがボロボロになりました。ここまでボロボロのサドルは、なかなかお目に掛かれないと思いますが、通勤用で年間4000kmを走るロードバイクのサドルは7年も経つとこうなってしまいます。
さすがにこの状態だとズボンが擦れてダメになってしまうので激安サドルを試す事にしました。
999円 ZHIQIU 自転車用ソフトサドル について
サドル選びの条件は以下の通り
- サドルに雨が沁み込まないこと
- たまに遠回りして50km位走るので、50km走っても尻が痛くならないこと
- 見た目ある程度スマートなこと
- 色は白(ロードバイクが白なので)
- 4000円以下のこと
このサドルは縫い目が無いので雨は大丈夫そう、そして厚みがありクッション性が高さそう、見た目は完全ロードバイク用だし、色も白、そして999円と全て条件に当てはまり、更にamazonプライムフェアーで200円引きの799円で購入しました。
ZHIQIU サドルのメリット
最大の魅力は999円の激安プライス
このサドル最大のメリットは、何と言っても999円と言う価格です。
意外と軽量313g
ちょっと重量が気になり量ったところ313gでした。20.000円もするサドルでも250g前後が大半ですから立派だと思います。
クション性高く坐骨に優しい
サドルに座ると坐骨がサドルに当たる感覚が無く、お尻(坐骨)に優しいと思います。
尿道圧迫を防ぐ穴
裏側を見ると尿道圧迫を防ぐためと思われる穴が空いています。
ZHIQIU サドルのデメリット
すぐ汚れる
使用1週間でこの汚れです。黒なら全く気にならないと思いますが、真っ白なサドルは、かなり汚く感じます。
全く滑らない
使用して1番気になったのが全く滑らない事。
サドルがツルツル滑るのは論外ですが、全く滑らないのも問題で、お尻の位置を微調整する為、ずらそうしてもズボンがサドルに張り付き動きません。最初はたまたま履いたズボンのせいかと思ってましたが他のズボンに替えても同じなのでサドルの素材によることだと思います。
尿道が圧迫される
私の通勤距離は片道11kmなので、特に感じなかったのですが、先日の会社帰りに約40kmを走った時の事、走り出して20kmを超えると尿道に圧迫を感じ始めました。目的の所まであと5kmなのでそのまま走りましたが、これがもっと遠い所へ行くのであれば確実に帰ったと思います。
せっかくサドル裏側に穴が空いているのに効果が期待出来ませんでした。
ZHIQIU サドルの評価は
結論から言うと、なんと言っても安いので、私みたいな使い方でお金を掛けたくない人には良いサドルだと思います。
一方20kmを超えると尿道圧迫が始まるので中長距離にはおすすめ出来ません。
コメント