先日ブロンプトンのサドルをカスタムの定番である[BROOKS]の皮サドル B17インペリアルを導入。ブルックスの革サドルは、馴染むまで時間が掛かる事は知ってましたが、正直ここまで硬いとは思いもしなかった。そこでサドルがお尻に馴染むまでの工程を記録として残す事にしました。
[BROOKS]ブルックス革サドルを馴染ませるまでの1,000km
結論を先に言うとブルックス革サドルは、1000km走っても馴染まない。とは言っても全くだめなのかと言うとそうでもなく、お尻が痛くなるまでの走行距離は少しづつ伸びて100km位ならなんとか走れる所まで来ました。
1000kmを走る間サドルを馴染ませるため、あれこれ手を打って来ましたが、やって行くと同時に、サドル慣らしの難しさに気付きます。それは慣らしに向いている季節やサドルケア用オイルを塗る回数や周期、また乗り手の体重や乗車時間は勿論ですが、サドルの角度やポジションなどでした。
そこでサドルを早く馴染ませるには、どうすれば良いのか考えてみました。
- 革の特性から慣らしは気温と湿度が高くなる春先がベストかも
- BROOKSプルーファイド レザーサドルケア用オイル塗布につい
- レザーサドルケア用オイル塗布3カ月の記録
- サドルを前上がりにして座骨で座る
- ピンポイントで柔らかくする
革の特性から慣らしは気温と湿度が高くなる春先がベストかも
革は温まると柔らかくなり、冷えると硬くなるという性質を持っています。このことから、夏の気温が高い方が柔らかく、冬の気温が低い時は革が硬くなりやすいという事。これ知ってはいましたが私が[BROOKS]ブルックス B17サドルを購入したのは12月初頭、当然12月ともなればもう真冬、気温も湿度も低い季節です。
なので購入当初はサドルに座っていると言うより、イメージで言うと「座骨がサドルではなく、板に当たっているだけ」です。なので片道11kmの自転車通勤ですら座骨が痛くなり、立ち漕ぎをするほどでした。
この事からも革サドルの慣らしは暖かくなる春先からが良いと思われます。
BROOKSプルーファイド レザーサドルケア用オイル塗布について
BROOKS(ブルックス) サドルの慣らしには、プルーファイド レザーサドルケア用オイルを使います。説明書によると慣らし期間であれば頻繁にProofideをお使いいただき、その後は3~6カ月毎で構いません。とあり、文面から頻繁にと言う具体性の無い曖昧な表現がさせれいる事に気つきます。そこでブルックスサドルの慣らし頻繁について調べてみると、出て来るのは初期段階での手順やメンテナンス情報ばかりで、肝心な頻繁に触れた記事は見つけられませんでした。要するに慣らしの時期や乗り手、乗り方、乗車時間や距離によって差があるため一概には言えないと言う事なでしょうね。
レザーサドルケア用オイル塗布3カ月の記録
- 購入日以降3日連続で塗布。(塗布後12時間で拭き取り)
通勤とサイクリングで100km。
サドルは全く柔らかくならず板のよう。 - 12月、4週にわたり周1で塗布。
通勤とサイクリングで200km。
塗布する度に少しづつ柔らかくなる事を実感する。 - 1月、1度も塗布せず。
通勤とサイクリングで400km
周1で塗布した時の様な柔らかくなって行く実感は全く無い。 - 2月、再び周1で塗布。
通勤とサイクリングで300km
3カ月で1000kmを走りほんの少しだけサドルにくぼみが出来馴染んで来た様子。
まだまだ1日100kmを超えるサイクリングは快適とは言えないが先が見えて来た気がする。
サドルを前上がりにして座骨で座る
ブルックスサドルは、同じ革サドルである【セラアナトミカ】サドルの様に体重による選択肢は無く、体重の軽い人ほどサドルは撓らず、板の上に座っている感覚が強く感じます。そう言った事から革が柔らかくなる暖かい季節の方が慣らしに向いていると思いますが、もう一つやるべき事があります。それはサドルを前上がりにして座骨で座るです。
ブルックスサドルは水平にセットするとお尻が前方へ滑ってしまいます。そこでサドル先端をやや上げて、写真の位置に座骨が乗る様にする事。そうする事により滑る事無くピンポイントで着座出来るので安定します。もちろんこのサドル位置はサドルが柔らかくなるまでの期間だけなので大体300km~500km位で良いと思います。
ピンポイントで柔らかくする
これはたまたまなのか私の乗り方が悪いのか、どうしてもサドル左側(座骨部分)だけが柔らかくなりませんでした。なので対策として写真の様にサドル裏側のピンポイントにオイルを塗りドライヤーで温め押しつぶし強引に柔らかくしました。
まとめ
これまで書いて来た様にブルックス革サドルは、馴染むまで相当な時間を必要とします。私の場合通勤とサイクリングで、ひと月300kmを超えるため購入後3カ月で1000kmに到達し、春が来たと同時サドルが柔らかくなったのか、お尻に当たる面積が増えかなり改善されました。しかし馴染んだとは言い切れないので、もう一カ月は週1でオイルを塗布し継続して様子を見ようと思います。
ただ最高の乗り心地になる予感はする。
コメント