ブロンプトンP2Lで幾度の輪行を経験した結果、コロがすのは難しいと判断しました。
当初は少しでも軽い方が良いとLタイプを購入しましたが、キャリアが無くても担ぐには重すぎるので、リアキャリアを付ける事にしました。
キャリアの選定
購入時にキャリアを付ければ\10000UPで済みましたが、今購入すると倍近くするので、純正以外で候補を上げてみました。
候補は4つ
サイクルハウスしぶや製
アルミのCNC削り出しでかなり軽量化されています、キャスターも大きく転がり性能も高そう。しかしキャスターが大きいためか、サドルを一番下まで下げた状態でシートポストが地面に届かず電車移動の際ブロンプトンが動いてしまうのが難点。
LORO製
丸パイプ使用でブロンプトンに1番似あうキャリアだと思います。
しかし在庫が無さそうだし1番高価
NITTO製
日本製だけあり剛性感は1番、価格も上の二つより良心的ですがゴツ過ぎ。
H&H製
台湾のメーカー、以前はブロンプトン取扱いショップ販売されていたみたいですが、今はどこのショップでも在庫切れ。チタン製はそれなりにしますが、アルミ製は良心的価格です。
H&H キャリアに決定
H&H製い決めた理由は以下の三つ
- 丸パイプなのでブロンプトンに似合う
- 価格が良心的
- Lタイプのマッドガードがそのまま使用出来る。
H&Hキャリアをどうやって買う
H&Hキャリアはどこのショップでも在庫切れ若しくは販売終了です。
私の出来る範囲で調べた結果、もう国内で買うことが出来ないでした。
そうなると海外サイトから購入しかないので、色々調べてみたら「バイクガン」と言うショップへ辿り着きました。
海外だと支払がめんどうだと思う人も居られると思いますが、私はpaypalを使っています。
paypalを使う事でめんどうなカード登録が必要無く、即日支払が出来るのでとっても便利。
今では、wiggleを含め海外サイトからの購入は全てpaypal支払です。
H&Hキャリアは送料込みでも1番安く翌日に支払完了
注意
海外から購入する場合日本みたいに、「発送準備が出来ました」とか「発送しました」の連絡は来ないのが当たり前なので、気長に待つか、メールで確認しましょう。
このショップも発送連絡は無いもののレスポンス良く、入金翌日に発送され、1週間で到着しました。
キャリア装着
装着にあたり取付説明書もパーツリストも同封されていませんでした。「たぶん無いのでしょう」海外からの購入はこんなモンでしょうね。
取付けは、簡単そうなので取付説明書は要らないにしても、パーツが揃っているかの確認が出来ないのはちょっと不安でした。
キャスターは純正品をY,sで購入し、約2時間で取付完了です。
室内でコロがしていましたが、やはりLタイプとは比べものにならないくらいコロがります。
実際に走ってみたらハプニング発生
走り出してたった30kmでテールライトを固定している部分が断裂しました。
よく見るとアルミ板の厚みが1mm程度しかありません、このキャリアは300gとかなり軽量化されていますが、これはやり過ぎではないかと思います。
ショップに30kmで破断しましたとメールしてみた
あまりにも早く壊れてしまったんで、ショップへ写真付きでメールをしたら、即日ショップから返信メールが戻って来ました。
内容はこんな感じです。
メーカーに問い合わせ対応致しますとの事。
翌日メーカー側から私たちはあなたに別の物を送ります、あなたは壊れた物を返す必要はありません、これがこのライトホルダーで最初に報告されたダメージであると言いました。
それは孤立した出来事かもしれません、申し訳ありませんでした。
対応はスピーディーで凄く良かったです。
代替え品はそれから2週間近く掛かり届きました。
キャリアその物は使用出来るのでテールライトを付けてみた
ライトステー部は破断し鋭利なのでヤスリでR付けし、マットガードにL字ステー付けテールライトをてみました。
これで暫く様子見です。
まとめ
H&Hは軽量な分強度不足な気がします。
メーカー側は初めての報告と言ってますが、どう見てもライトステー部とマットガードとキャリアの接続部品の強度が足りてないと思います。
最初から解っていれば工夫は出来ますがそうは行きません。
追記
様子見をして2ヶ月経ちますが今のところ問題無く使用出来ています。
もちろん転がし具合も良好です。
新品キャリアは予備品としてストックしています。
コメント