ブロンプトンカスタム ブロンプトンのチェーンを交換した話。 ブロンプトンを購入し3年、走行距離が9,000kmを超えチェーン伸びが気になり、チェーンチェッカーで確認すると、どうやら交換時期が過ぎてしまった様です。7,000kmで確認した時はまだ平気そうでしたが、限界が来た様なので交換する事にしました... 2021.08.16 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトン【2018モデル】のブレーキシューセットをアルテグラに交換した話。 2018年に購入したブロンプトン。2年目の夏、富士スバルラインの下り坂でブレーキからキィーーーーと恥ずかしいくらい大きなブレーキ鳴きが発生しました。当初は長い下りが原因かとあまり気にしませんでしたが、まる3年が過ぎ走行距離も9,300kmを... 2021.08.01 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトンのタイヤ交換やローテーションは、メンテナンススタンドでらっくらく。 先日ブロンプトンのタイヤ交換(ローテーション)の為、メンテナンススタンを購入した記事を書きましたが、その後諸事情により時間が取れずにいましたが、やっとメンテナンススタンを使ったローテーションが完了したので感想をまとめてみました。 ブロンプ... 2021.05.29 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトン「Continental CONTACT URBAN」 インプレ ブロンプトンのタイヤを「Continental CONTACT URBAN」に入れ替え1.000kmを超えました。綺麗な舗装路は勿論、未舗装路、100km超えのサイクリング、更に標高1500m近くの峠道など、一通り走ったので、以前のタイヤ「... 2020.08.09 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトンにスマホ用ハイブリットマウントを作った話 ブロンプトンにスマホを付けるため、ロードバイクで使用しているトピーク ライドケースマウントを付けようと、あれこれ考えハイブリットマウント制作を試みた話。 トピーク ライドケースマウントとCATEYEのハイブリットを作る 私はロー... 2020.05.06 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトン Pハンドルコックピット理想への道のり ブロンプトンのコックピットを理想に近づけるため、サイコンの位置やスマホホルダーとかクランプアダプターなどを屈指し色々と試して来た結果、ほぼ理想形となったコックピット。しかし思わぬ落とし穴で、またまた苦戦。 ブロンプトンPハンドル理想のコッ... 2020.05.03 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトンのタイヤをContinental CONTACT URBANに交換 先週ブロンプトンのタイヤを交換するため、Continental CONTACT URBANというタイヤを購入しました。現在のタイヤ「シュワルベコジャック」の総走行距離は4.200kmを超えたところで、もう300km位行けると思ってましたが、... 2020.04.19 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム ブロンプトンのPハンドルにスマホとサイコンを付けた話 ブロンプトンのPハンドルは、ロングライドに適した独特な形状のため、ストレート部が殆ど無くサイクルコンピュータすらまともに付ける事が出来なのが難点。そこであれこれ対策を講じていましたが、今回マルチホルダーを導入しスマホもサイクルコンピュータも... 2020.03.26 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム キャラダイス サドルバッグをベルト式からバックル式に改造してみました。 今年の8月、日帰り旅にキャラダイスのフロントバッグが大き過ぎると、同じくキャダイスのサドルバッグ(ジュニア)9Lを購入し、リクセン&カウルアタッチメントを工夫してサドルに付けたのですが、実際使ってみるとデメリットが多い事がわかりフロントバッ... 2019.11.09 ブロンプトンカスタム
ブロンプトンカスタム 【和田サイクル】ブロンプトン用オリジナルフロントキャリアを買ってみた。 ブロンプトンのフロントバッグは、キャラダイスの25Lを持ってるけど実はあまり使ってません。理由はそこま大きいバッグは必要ないと感じているから、そんな訳で同じくキャラダイスのサドルバッグ11Lを使ってみたけど、これも今一つなので和田サイクルの... 2019.10.27 ブロンプトンカスタム