雑記

雑記

WORKMANライディングメッシュジャケットで夏を乗り切れ

ワークマンの超人気バイク用メッシュジャケット【CORDURA(R)EURO(コーデュラユーロ) ライディングメッシュジャケット】で真夏を乗り切れるのか。梅雨が明け真夏本番を迎え気温30°を優に超える甲州市と秩父市をモンキー125で210k...
雑記

HondaGO BIKE RENTALでモンキー125を借りて34年振りのツーリング

ある日突然「そうだバイクだ」「またバイクに乗りたい」「バイクで北海道1周したい」と思った。でもバイクは結婚を機に降りてから34年も乗ってない。でも34年も経った今「本当に乗りたいのか」、それと「自制心を保つ事が出来るのか」、確かめたくHon...
雑記

胆のうポリープで腹腔鏡下胆嚢摘出術を受け辛かったこと10選。

昨年9月、17年前から有る胆のうポリープの定期観察でエコー検査を受けたところ、ポリープの大きさが限界である10mmを超え11.3mmに、本来なら手術を受けた方が良い大きさまでなってしまいましたが、更に半年後の経過観察を受ける事とし、今年3月...
グルメ

ブロンプトンで生チョコレート発祥のお店SILSMARIAへ行ったら「SALE」中で超お買い得だった。

毎年バレンタインデーのお返しホワイトデーに、SILS MARIAの生チョコレートをプレゼントしていたけど昨年はコロナ禍で自粛。そして今年も未だ解除されぬ緊急事態宣言ではありますが、コロナ感染に最大の注意をはからい、ブロンプトンで片道50km...
雑記

mouseノートパソコンを買った話

長年使っていたデスクトップパソコンの調子が悪くなったので、何か良いパソコンはないものかと探していたら、最近マツコ・デラックスとホラン千秋が初共演する新CMで、知名度を上げて来たmouseコンピューターに辿り着き、国産でBTOが出来コスパも高...
グルメ

福島の名物グルメ 円盤餃子とふくしまブラックメンを食す

GO-TOトラベルを利用し、ロードバイクで磐梯吾妻スカイラインの紅葉を楽しもうと計画していた時、スタート地である福島駅には円盤餃子の餃子屋さんが点在している事を知りました。気になり少し調べてみると、駅近郊に9店舗ほど在りその中の1軒に行って...
雑記

日本三大峡谷「清津峡トンネル」は新潟の絶景スポット

日本三大峡谷(日本三大渓谷)とは、富山県の黒部峡谷(国の名勝)、新潟県の柱状節理が見事な清津峡(国の特別名勝・特別天然記念物)、三重県の近畿の秘境といわれる大杉谷(天然記念物)だそうです。中でも東京から気軽に行ける清津峡トンネルは絶景スポッ...
グルメ

霞ヶ浦一周(カスイチ)でレトロ自販機のからあげ弁当を食べた話

ブロンプトンで霞ヶ浦一周するなら是非寄ってみたいと思っていた、茨城県茨城県稲敷市境島にある「あらいやオートコーナー」。なんでも全国で2か所しか残っていない珍しい自動販売機があると聞いて行って来ました。 「あらいやオートコーナー」とは ...
グルメ

八王子の「トリュフ専門店」チョコレートショップ コンデトライ

東京都八王子市に手作りチョコレートとトリュフの専門店「チョコレートショップ コンデトライ」と言うお店があります。なんでも修行したスタップが心を込めて作り上げたトリュフは日本で1番最初に提供されたそうです。 「トリュフ」とは... ...
グルメ

家庭で美味しい焼き芋が食べれる「焼き芋メーカー」レビュー

寒くなると焼き芋を食べたくなります。しかし最近は軽トラ移動販売車からのイ〜シヤ〜キイモが聞こえなくなり、スーパーの焼き芋コーナーで購入するのですが、小さい割に結構なお値段なんですよね。また焼き芋専門店で購入する事も有るのですが、交通費をかけ...