雑記 コスパ最強 xiaomi Miスマートバンド4画面徹底からくちレビュー! 還暦を目前にして、今以上健康管理に気つけるため何かないかと物色していたらアップルウオッチに辿り着きました。しかし2万から5万円もする物はそう簡単に手が出ません、それにもし飽きてしまった事を考えると最初は安価な物が無難なので、巷で高評価を得て... 2020.01.04 雑記
グルメ ブロンプトンで焼き芋専門店「イモンチ」へ行ってみた。 最近朝が少し寒く感じるようになり、もうそろそろ冬だな〜と思った時、何故か焼き芋が食べたくなり、そう言えば去年は焼芋屋TATAに行ったな、でもTATAは遠いし他に無いの〜?って調べたら相模原市に焼き芋専門店「イモンチ」と言うお店を発見し行って... 2019.11.04 グルメ
自動車関係 トヨタ キャンパーアルトピアーノに乗ってみた。 ここ何回かの車中泊で道の駅を利用すると、キャンピングカーが多い事に気付く、キャンプブームだから当然の事だと思いつつも、キャンピングカーが気になり何気なく調べたら、トヨタディーラーからキャンピンカーを出していたので乗ってみました。 トヨタ ... 2019.11.02 自動車関係
自動車関係 車中泊サイクリングを快適にするおすすめアイテム10選「マツダCX-3」 今年からマツダCX-3で車中泊サイクリングを楽しもうと3回程実践して見ました。佐渡島一周で新潟港付近道の駅泊、大井川鐵道金谷駅近郊の道の駅泊から学んだ事をヒントに基づき、揃えた車中泊グッツで3回目の車中泊乗鞍高原へ行ってみた結果をまとめてみ... 2019.10.16 自動車関係
自動車関係 マツダCX-3 おしゃれシンプルなスマホホルダープレート マツダCX-3にスマホホルダーを付けたい、でもCX-3のインパネはシンプルでスマホホルダーなど付けるところがみあたりません。エアコン吹き出し口に付けるタイプは安定性に欠け、両面テープタイプは跡が残る、他に変わるものはないかと探していたら良い... 2019.09.11 自動車関係
グルメ 湘南 海鮮ランチ 一押しは茅ヶ崎「網元料理あさまる」 ロードバイクに乗り始めて早14年、美味しい海鮮ランチを求め、逗子ゆうき食堂から小田原 魚市場食堂まで有名処は沢山、そんな数知れず在る美味しいお店の中、やっぱり戻って来てしまう「網元料理あさまる」の魅力。 網元料理「あさまる」について 網... 2019.07.06 グルメ
雑記 ブロンプトン旅に最適なテント選び ブロンプトン旅は、日帰り圏内を行きつくし、いよいよ1泊2日のテント泊を計画中です。 でも、そのテントがなかなか決められない、理由はテントの種類だったり重量だったり、大きさや機能など。そこでテントを5つ6つ保有している先輩から学んだり、ネッ... 2019.06.21 雑記
雑記 日焼け止めは、汗で流れ落ちないウォータープルーフNULL日焼け止め サイクリストが、初夏から気をつけたい熱中症と脱水症と紫外線対策。 中でも私は、日焼けによってパフォーマンスが落ちドッと疲労感を感じることがあります。 あまり大きな声では言えませんが、ここ数年は疲労が抜け切らず、翌日の仕事に影響が出てしま... 2019.06.10 雑記
グルメ 激坂三国峠(明神峠)へのアプローチで寄った「緑茶カフェ茶ぁぼう」 三国峠へのアプローチは、東京方面からは交通量の多い国道246から沼津小山線経由で、三国峠の道である県道147号線へ入るのが一般的ですが、今回は安全重視のため出来る限り246を避け、唯一の休憩ポイントであるセブン-イレブン 駿東小山店まで極力... 2019.05.23 グルメ
グルメ 山伏峠ヒルクライムの帰り山伏BASEによってみた。 先週、昔の友達に偶然会い、話をしたらmt.富士ヒルクライムの出ますよと…。そう言った友達は自分より4,5歳年下、とは言え50歳半ばなのにまだまだヒルクライムレースに参加する事に少し感化され久々に山伏峠ヒルクライムに行って来ました。 ... 2019.05.14 グルメ