ロードバイクグッズレビュー レーパン卒業してカジュアルウエアに ロードバイクのウエアと言えば、パッツンパッツン、モッコリのサイクルウエアですが、それってロードバイク専用ウエアであって、非日常的な姿だと思いませんか?かく言う私もその一員ではありますが、最近少し考え方が変わりました。 サイクルウエア(レー... 2019.04.18 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー 桜を見ながら パールイズミ「メッシュ インナーパンツ Cパッド 153」を検証。 最近はロードバイクでも、輪行で遠くへ行き観光する事が増えて来たので、サイクルウエアもバリバリウエア(でもないけど)からカジュアルウエアに変更しようと脱レーパンを検証してみました。 レーパン無しで100km走り検証 なんで脱レーパ... 2019.04.14 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー ドイター「エナジーバッグ」と折りたたみ バックパックを買ってみました。 ロードバイクで一泊旅をするとき、大型サドルバッグを使いますが、少し不便さを感じたので、ドイター エナジーバッグと、折畳みバッグパックを買ってみました。 ドイターエンジーバッグについて エナジーバッグとはトップチューブバッグのことです。 ... 2019.04.04 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー 自転車通勤用バックパックをフェールラーベン ハイコーストトレイル20 にしてみた 自転車通勤を初めて14年目に入りバックパックも3代目となりましたが、今回はあえて自転車用バックパックを選びませんでした。自転車用バックパックは高性能で良いのですが、それ故にデメリットも有ったりします。 フェールラーベン とは 1950年... 2019.01.30 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー オークリー HALF JACKET サングラス ノーズパッド2回目の紛失 オークリー HALF JACKET度付きサングラス、2度目の鼻パット紛失。 かれこれ10年も使ってますが、さすがオークリーまだまだ問題なく使用していましたが、鼻パットを又しても紛失してしまったので再購入しました。 オークリー HAL... 2019.01.26 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー 大型サドルバッグBike’n Hike Bagを1年使ってみて思ったこと 数ある大型サドルバッグの中からBike’n Hike Bag選んだ理由 Bike’n Hike Bagはリュックみたいに背負える事と、8L~10Lと程よい容量に加えsevenに似合う色で選び、実際に1年間使ってみて、メリット、デメリットが... 2019.01.11 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー シャモアクリームはモーガンブルー「ソフトシャモアクリーム」(MORGAN BLUE)がおすすめ シャモアクリームと言えばアソスが有名ですね、私もアソスを長い間使用していました。 でもアソスのヒンヤリ感がどうもなじめず、モーガンブルーを使ってみたら、あれっこっちの方がいいねって事が多々ありました。 そもそもシャモア(シャーミー)クリ... 2019.01.07 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー モンベルのロードバイク用シューズカバーを今年最後のライドで試してみた。 今月初めwiggleでdhbのシューズカバーを購入、早速テストライドで20km位走ったらふくらはぎに痛みがでました。どうやらかかとの下がふくらはぎの私には合わない様なので、モンベル サイクルフットウィーマーショートを新たに購入しテストライド... 2018.12.30 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー キャットアイVOLT800の性能は?同じくキャットアイNano Shot+と比較してみた 長年使用していたお気に入りのライト、キャットアNano Shot+が、最近25分で赤ランプが点灯しバッテリー不足のサインが出てしまうので、VOLT800を買ってみました。 キャットアイVOLT800とは VOLT80 約80... 2018.12.29 ロードバイクグッズレビュー
ロードバイクグッズレビュー SMP dynamicサドルはセッティング次第でロングライドに最適 私が数有るSMPサドルの中からdynamicを選び2年間使用した経験から思った事。 一般的にはロードバイクを少しでも軽くする為軽量モデルのFORMAやCOMPOSITE (軽量化が出来てもたったの50g程度)を選ぶ人が多いですが、 私... 2018.12.23 ロードバイクグッズレビュー