ロードバイクのおすすめワイヤーロックはコレ!

ロードバイクグッズレビュー
ギザプロダクツ ロック RL522 ダブル ループ

サイクリストが頭を悩ませるロードバイクの盗難対策、強度が高いとされるU字ロックやチェーンロックは非常に重く、逆に軽量なワイヤーロックはニッパーでも簡単に切断されてしまいます。
もしかしたら、家近のコンビニへ行くならU字ロック、郊外の峠へ行くならワイヤーロックと、
使用用途によって鍵を使い分けている人も居るかも。
しかし、残念ながら現状では強度が高くとも絶対に破壊されない鍵は存在しません。

スポンサーリンク

ロードバイクの盗難対策は盗まれ難くする事

ロードバイクの盗難対策は、やっぱり鍵ではなく、大切な自転車から離れない目を離さないです。

盗難対策で検索すると、U字ロックタイプとかチェーンタイプが推奨されていますが、100g、10g,或いは1gの軽量化が求められるロードバイクの世界、また1分、1秒でも速く走りたいと思う人達が、いくら盗難防止の為とはいえ重量が1kgから2kgも有る鍵を所有するなんて現実味がありませんし、実際そんなゴツイ鍵を持っている人なんて見たことが無いです。

そこで盗難に合わないようにするには盗まれ難くする事。
方法は

  • 固定物と自転車に鍵を掛ける「地球ロックと言うやつです」
  • 2個以上の鍵を掛ける
  • 目の届く場所に停める
  • 駐車時間は短時間にする

当たり前の事ですね、でもこれが実践出来ないから盗まれるのです。
私は2以上の鍵を掛ける以外は心掛けていますが、やっぱり1番重要なのは、見た目から物理的心理的対策が取れる地球ロックです。そこで必要なのが長めのワイヤーロック。

ギザプロダクツ ロック RL522 ダブル ループについて

ギザプロダクツ ロック RL522 ダブル ループ【RL522ダブルループコンビネーションロック スペック】は、2mのダブルループロックです。
ワイヤー径φ4.4mm、長さ2000mm、重量155gのスリムで美しい4ケタのコンビネーション ロックです。

GP(ギザプロダクツ) RL522 ダブルループ コンビネーションロック/RL522 Double Loop Combination Lock [LKW153]【ダイアル式】【ストレートケーブル】【GIZA PRODUCTS】

写真の様に専用ポーチに入れられ販売されています。
このポーチを使うかは、使う人の判断ですが、長さ2000mmでも丸めてしまえば、コンパクトになりサドルバッグに収まります。「写真のサドルバッグファスナーが空いているのは撮影上です」

肝心なロック部は金属で出来ていて見た目からも丈夫そうな雰囲気ですが、実を言うと、これ約7年間使っていた鍵のリピート購入なのです。ですから丈夫さは実証済

フレキシブルな長さ調整が可能

この鍵の良い所は、長さ調整が容易に出来る事。
写真右側の金属部を矢印方向へ倒すと長さ2000mmのワイヤー間を自由に移動する事が出来、長さ調整が可能なんです。
ですからフレームと前後輪を纏めてロックする事が可能で高価なホイールも守れます。
またこんなに小さくする事も出来ます。

 

 

 

 

GP(ギザプロダクツ) RL522 ダブルループ コンビネーションロック/RL522 Double Loop Combination Lock [LKW153]【ダイアル式】【ストレートケーブル】【GIZA PRODUCTS】

まとめ

ちょっとだけだからと、つい鍵を掛けなかった。
盗難に遭うのは大抵そんな油断をしているタイミングではないかと思います。

重たく強固な鍵を道歩くのは現実味ありませんが、自分が持てると思う頑丈な鍵で地球ロックをしておけば、少し離れたぐらいの時間なら十分自転車を守れます。
大切な自転車を守るために必ず用意しておきましょう。

コメント