オートバックスのスタッドレスタイヤ「アイスエスポルテ」の製造元はどこ?

オートバックススタッドレスタイヤ アイスエスポルテ 自動車関係

そろそろ東京も雪が降る季節になりましたね。
雪で滑るのは歩行者だけではありませんから早めにスタッドレスタイヤへ履き替えましょう。

スポンサーリンク

スタッドレスタイヤ「アイスエスポルテ」とは

アイスエスポルテ「ICE ESPORTE」とは、
オートバックスWEBサイトからしか購入出来ないネット専売モデルです。
ようするにオートバックスのPB商品なんですね。
もちろんPB商品ですから、他の大手メーカー、ブリヂストンタイヤやヨコハマタイヤ、ダンロップタイヤなどよりもかなりお買い得な商品です。

※ネット専売モデルですから実店舗には置いてまんので現物を見る事は出来ません。

価格は(PB商品)なのでかなり良心的です。
ゆきちさんは215/55R17+カッコ良いホイールセットにして装着込で113.180円で買いました。

国産スタッドレスタイヤて書いてあるけど製造元は?

 

Webサイトには国産スタッドレスタイヤと書いてありますが、どこで製造しているかです。
サイトの続きを見ると「発泡ゴム技術」を搭載と「日本製スタッドレスタイヤ」をデカデカと謳い文句にしているじゃないですか。
そう、そうなんです、日本製で発泡ゴム技術搭載と言えば、ブリヂストンのスタッドレスタイヤです。
それにトレッドパターンを見ると2012年にブリヂストン系列ショップのタイヤ館やミスタータイヤマンで発売していた『アイスパートナー』にそっくりです。
Webサイト動画では、最新のトレッドパターン技術を採用と言ってますが、見比べても解らないですね。
そんなことから、このタイヤはブリヂストン製ではないかと推測されます。



性能はどうなの?

性能面では下記の4項目が書かれてますね。
これよくよく見るとブリヂストンの『アイスパートナー』と略同じで、
アイスパートナーではストレート溝と書かれているのをストレートグルーブと書いてます。
これって同じ意味ですね。
と言う事で同じ物若しくは同じ性能の物と思って良いでしょう。

  • ストレートグルーブ
    センターに配置させた太いストレートグルーブにより、雪上での高い直進安定性を発揮。
  • コンティニューグルーブ
    径方向への効果的な排水、排雪により高いウェット性能、雪上性能を実現。
  • ストレートリブレット
    リブレットにより、装着初期の凍った路面でのグリップ力および除水効果を実現。
  • 3D ホールドスクラムサイプ
    サイプの切れ込みを断面途中で3次元にジグザグに変化させ、隙間にはプロップ・ホームを搭載。ブロックの倒れこみを抑制し、ブロック剛性を高め走行安定性を向上。

ただ発泡ゴムには種類があるそうでブリヂストンと全く同じかは不明ですが、
Webサイトでは長持ち性能を重視したと書いてありますから期待したいところですね。

Webサイトからどうやって買うの

まずはオートバックスホームページからカテゴリー、タイヤホイールへ進みます。
すると画面右側へ下記が出て来ますので順番にご自身のお車メーカー、車種、型式を入力して行きます。
もし型式が分からなければ車検書に記載されているので見て下さい。

1.自動車メーカーを選択(必須)
選択してください
2.車種を選択(必須)
先にメーカーを選択してください
3.年式.型式を選択してください
年式.型式など分からない方は
検索

検索後

  1. 検索をクリックすると装着可能なホイール全てが出て来ます。
  2. 画面左のホイールサイズ欄から好みのインチサイズを選択します。
  3. 好みのホイールを選択します。
  4. タイヤ選択画面からICE ESPORTEを選択します。
  5. 選択されたホイールとタイヤ写真,価格が出ます。
  6. 取付工賃/梱包費用(店舗受取の際は取付工賃一式※/宅配受取の際は梱包費用)※取付工賃一式:組込・脱着・バランス調整・窒素ガス充填1,080​円数量4=4,320​円が掛かります。
  7. 受取り方法を選択します。(自宅へ発送またはオートバックス店舗で受取り)
  8. 購入手続きへ進みます。

後は会員ならログインへ、新規で入会するなら新規Web利用登録へ、今後Webから買う事は無いと思うならゲストで購入へ進みます。

とこんな流れで購入出来ます。
ゆきちさんは、ゲスト購入の店舗受取りにしました。
肝心の支払は店舗支払で大丈夫です。

タイヤサイズ 一貫表
12 インチ 145/80R12 74Q
13 インチ 145/80R13 75Q
155/80R13 79Q
155/70R13 75Q
155/65R13 73Q
16 インチ 205/65R16 95Q
215/65R16 98Q
175/60R16 82Q
195/60R16 89Q
205/60R16 92Q
215/60R16 95Q
205/55R16 91Q
14 インチ 165/70R14 81Q
175/70R14 84Q
185/70R14 88Q
155/65R14 75Q
175/65R14 82Q
185/65R14 86Q
165/55R14 72Q
17 インチ 15/60R17 96Q
215/55R17 94Q
225/55R17 97Q
215/45R17 87Q
15 インチ 175/65R15 84Q
185/65R15 88Q
195/65R15 91Q
205/65R15 94Q
185/60R15 84Q
185/55R15 82Q
18 インチ 225/45R18 91Q

店舗での取付は

  1. 入荷したら店舗から取付け予約の電話が来る
  2. 予約日を決める
  3. 店舗にて支払を済ませる
  4. ピットにて交換作業に入る
  5. ノーマルタイヤを外し前後タイヤのシールを貼られる
  6. スタッドレスタイヤを付ける
  7. スタッフさんが3回の増し締めをした後お客さんが更に増し締め作業の確認をする
  8. タイヤは窒素ガスが入っているため通常の空気圧が貼ってある所にスタッドレスタイヤ窒素ガスのステッターが(貼らなくてもよい)貼られる
  9. 100km程度の走行後更に増し締めが必要ですが無料でやってもらえる。

 

実際雪道走った感想は

 

まだ雪降ってないので、また後日書きます。

コメント