ロードバイクで行く「サツマイモ専門店 芋屋 TATA」

グルメ

最近少しづつ暖かく成って来ましたが、まだまだ暖かい物が食べたくて、
熊谷市にあるサツマイモ専門店、芋屋TATAへ行ってきました。

スポンサーリンク

サツマイモ専門店 芋屋 TATA について

芋屋TATAは、埼玉県熊谷市から比企郡小川町を結ぶ県道11号線を、熊谷駅から4.5km程小川町方面進み、埼玉県農業技術研究センター ローソンの在る交差点を左折し1本目の路地を曲がった所に在ります。
駐車場は、お店の前に4台くらい止められ、お店を正面に見て左方法へ100m行った所にも、数台止められる駐車場が有ります。
もちろん自転車乗りに優しい埼玉県のお店なので、自転車ラックも設置されています。
住所の詳細は一番したに地図を載せてますのでそちらをご覧ください。

お店の入口は一見中央に在るドアかと思いますが、そうでは無く右のWELCOMEから奥へ入るとレジが設置され若い男性店員さんが対応してくれます。
上の写真だとオートバイの先です。

超人気のメニュー

写真がサンプル商品の一部で下のシューケースにプリンが入ってました。
私の前に10人ほどの人が並び、次々と焼き芋やプリン、芋ようかんソフトクリームなどを購入していました。中でもプリンは350円とかなり高価ですが、多くの方が購入していました。

メニュー

  1. 焼き芋:500円(360g)から1,000円(720g)更に2000円と有りました。
  2. さつまいものプリン1瓶:350円
  3. 安納芋ようかん:350円
  4. さつまいものソフトクリーム:350円
  5. 芋ようかん入りソフトクリーム:500円
  6. ホットコーヒー:250円
    税込価格です。
    他にも焼き芋の乾燥芋が有ったりまだまだ沢山あり覚えられませんでした。

私が並んでいた間で1番人気はやっぱり焼き芋、2番が芋ようかん入りソフトクリーム、3番がプリンでした。

やっぱり専門店の焼き芋はうまい

注文したのは、焼き芋500円(360g)と、芋ようかん入りソフトクリーム:500円。

どこで食べるのかですが、レジを通過した先にウッドデッキとベンチが設置されているので、今日みたいな良い天気であれば、そちらで食べる事が出来ます。
英文の新聞紙袋に入れられた、焼き芋360gは大体長さ15cm位のが3本黄色みが濃くシットリとして甘く、やっぱり専門店の焼芋だけあると思わせられます。
ただこれを一人で食べるには少し多い、でもロードバイクだと持ち帰る事ないでの完食しました。

もう一つの芋ようかん入りソフトクリームのソフトクリームを食べ進むと芋ようかんに到達し2度美味しいタイプですが、芋ようかんが絶品でした。またカップもオシャレなのが人気の理由ではないでしょうか。
ただソフトクリームの上にかかっている、きなこは気を付けないと、こぼれるので注意が必要です。


■芋屋TATA
住所 埼玉県熊谷市樋春1984-5
電話 048-538-7961
営業時間 10:00~17:30
定休日 木曜日
営業は秋冬限定9月~10月頃から3月~4月頃までなので注意です。

まとめ

今回は焼き芋とようかんソフトクリームでしたが、次回はプリンや乾燥焼き芋などを食べてみたいですね、ただ秋冬限定販売なので夏に行かないようにしよう。

コメント