東京都八王子市に手作りチョコレートとトリュフの専門店「チョコレートショップ コンデトライ」と言うお店があります。なんでも修行したスタップが心を込めて作り上げたトリュフは日本で1番最初に提供されたそうです。
「トリュフ」とは...
球形にしたガナッシュをクーベルチュール・チョコレートでコーティングしたもので、高級食材であるキノコのトリュフ(西洋松露)に形を似せているため、「トリュフ」と呼ばれています。
チョコレートショップ コンデトライは1975創業
チョコレートショップ コンデトライは、1975年創業だそうですが私が知ったのはつい先日。いや私は八王子生まれ八王子育ちなので、ここにお店が在る事は30年以上前から知ってましたよ。ただ車で前を通ると、お店の名前まで見えないし30年も前からこの佇まいだから、てっきり喫茶店だと思い込んでいただけです。
よく見ればこんな看板も有るのですがね、人間の思い込みってヤツはいい加減なもんです。
トリュフは1粒から購入出来る
店内正面の大きなショーケースにはスイスと日本の国旗。これがスイスで修行した証なのでしょうか。それにしてももの凄い数のトリュフです。
店内のショーケースにはたくさんのトリュフがコロコロと並んでいます。ここに見えるのはどれも170円ですが、1粒から購入出来るので予算に合わせ、好みのトリュフを選べるのが嬉しいですね。
ちなみに大きさは普通のスパーボールくらいです。
好みのトリュフを好きなだけ購入出来る
今回は初めてと言う事もありショーケース右端から5種類各2個づつ計10個を購入し、箱詰めしてもらいました。もちろん綺麗な箱は有料です。
開封するとこんな感じでしおりも入っています。
食べた感想は
そして食レポですが、白くコーティングされたトリュフは、外パリパリ中はシットリで、少しお酒が効いた甘さ控えめチョコレートと入った感じでしょうか。ちょっと大人の味と言えば良いのかもしれませんね。また他も全体的に甘さ控えめなので、飽きる事なく食べれてしまいます。
お店オリジナルの箱詰めセット
もちろんオリジナルのセットも売られていて、6個入り1020円(税込)+箱代から60個入り10300円+箱代までありました。
店内にはケーキや焼き菓子も
店内はトリュフとチョコレートがメインで、とにかく数の多さに圧倒されますが、ケーキや焼き菓子もありました。チョコのお店なのでチョコと絡めたケーキはそそられましたが、今回はトリュフを買いに来たので見ぬ振りをして帰宅しました。
所在地 東京都八王子市大和田町4-13-12
TEL 042-644-7083
営業時間 10:00~19:00
休業日は<お知らせ>をご覧ください。
駐車場 店舗敷地内に1台分
JR八王子駅北口、京王八王子駅よりバス
・宇津木台(大和田経由)行き、東海大学八王子病院行き
・日野駅行き
・豊田駅行き
「石川入口」バス停下車、徒歩3分
コメント