ロードバイク和田峠の帰り道でのんびりコーヒータイム

ロードバイク

今日は、お昼過ぎから雨予報だったからサクッと和田峠へ。その和田峠からの帰り道、ちょっと走り足りないので、久々に北浅川恩方マス釣場の反対側から登る力石峠へ行ってみると、「喫茶森の中ランペット」と書かれた看板があり行ってみました。

スポンサーリンク

喫茶森の中ランペット

google mapで「喫茶森の中ランペット」の位置を張り付けてみましたが、喫茶森の中ランペットは出て来ません。と言うのもお店は昨年12月にオープンしたそうですが、直ぐに緊急事態宣言のため閉めていたそう。

お店は和田峠からだと、力石峠を越えT字路を左折した先になります。T字路に突き当たるとこの看板が目に入ります。

店先にはメユーの書かれた看板。ただ準備中となっていたので、引き返そうと思ってたら店主から「いらしゃいコーヒーでも飲んでいかない」と声をかけられたので入ってみました。

喫茶森の中ランペットの店構え

お店は、個人宅をチョットだけ改装した感じの小さなお店で。カンター席とテラス席があります。

収容人数は、10人に満たないかも。

喫茶森の中ランペットのメニュー

メニューはドリンクと軽食。中でもオススメなのが、ここでしか食べられなどこかなつかしい味「ソースパン」だそうです。

店主さんは小型旧車(バイク)乗り

店主さんはバイク乗りらしく、小型旧車を保有しているそう。そんな事からこれまでの客層は自転車乗りより、バイク乗りの方が多いそうですが、最近は自転車乗りも来るそうで、現在は自転車について勉強中だそうです。また自転車乗りからラックを設置して欲しいと言われ、設置を計画していて、お店から20m位離れた場所を検討しているとの事でしたが、自転車乗りは「自転車に目の届く範囲に置きたい」と提案してみました。

まとめ

まだまだ知られて無いお店なので、のんびりまったりと休憩するには良いお店かなと思います。ただ山の中のお店なので、地元のお客さんも少なく無く、何処から来たのよとか、何処行ったのよとか、色々聞かれます。私は嫌いでは無いので、何とも思いませんが苦手な人は、お客さんの居ないところを狙って行くのも有りかと。

コメント