ブロンプトン 日本で一番標高の高い「JR最高地点駅」野辺山駅からダウンヒルサイクリング 滝沢牧場編

滝沢牧場 ブロンプトン旅の軌跡

日本で一番標高の高い「JR最高地点駅」野辺山駅からダウンヒルサイクリングで、幾つかの目的地を設定した内の1件目は、野辺山駅からほど近い滝沢牧場でアイスクリームを食すです。

スポンサーリンク

野辺山駅から近い滝沢牧場でアイスクリームを食す

場所は下のリンクで見てもらえば解ると思いますが野辺山駅から2kmと歩いても行ける距離です。

滝沢牧場 · 〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山23−1
★★★★☆ · 牧場

 

ターゲットのアイスクリーム工房へ直行

アイスクリーム工房へ行ってみると、工房先には、手づくりアイスクリームだけでなく、てづくりプリンや、生キャラメルの(のぼり)が。

そして工房へ入るとアイスクリームではなくジェラートBOXがありしました。事前調べではアイスクリーム情報が多く、ジェラートが有るのは知りませんでした。そして次の瞬間頭の中で「えっジェラートがあるんだ、だったらジェラートにしようかな」なんて思いましたが、今回の目的はアイスクリームなので、そこは曲げずアイスクリームを注文しました。

早速陽の当たる所へ出てアイスクリームを見てみると、かなり黄色がかった色合いからして濃厚そうですね。一口食べた瞬間に少し固めの感触と共に濃厚な味わいを感じ、甘さも控えめで優しく期待を裏切らない美味しいアイスクリームでした。

滝沢牧場探索

牧場入口を入るとすぐ目につくのが「ひき馬」場です。料金表を見るとコース1周一人1200円とありますね。私個人的な感覚からすると良心的価格だと思いますが、どうですかね。

バードコールとは、木片に孔を開けそこにボルトをねじ込みこすり合わせる事で、「キュッキュッ」とかわいい鳥の鳴き声のように聞こえることから、鳥と会話ができるアウトドアグッズとして人気です。 木の種類によって出る音が違い、高い声から少しにごりのあるような鳴き声まで、いろんな音が楽しめるそうですが、私は知りませんでした。

体験のご案内

ひき馬場を通り過ぎた正面に体験のご案内看板があり、ちちしぼりや、バター作り、アイスクリーム作りなどの体験が出来るそうです。小さいお子さんが居る家庭なら良いかもしれませんね。

更に奥へ進むとプリントのお店がありました。どうやらTシャツにプリントをしてくれるお店ぽいですが、まだ時間帯が早いのかお店には誰も居ませんでした。

更に奥へと進むとバーベキューハウスがありました。ここでもアイスクリームが食べれるみたいですが、お店はまだ営業前の様で、猫ちゃん達がお食事中でした。

更に進んだ所にちちしぼり体験場らしき建物があり、注意事項やしぼり方などが書かれてました。実際の体験時にはこれを守らないといけませんね。

そして一番奥が放牧場です。多くの牛が居ましたが中央の牛がとびっきり大きく驚きです。まるで他の牛は子牛ようです。

まとめ

滝沢牧場は、家族で食べて遊べる楽しい牧場と言う雰囲気ですね。20年前に知っていたら家族で来たかったと思わせる牧場でした。また写真は無いですが、この他こじんまりしたアスレチックや小動物とのふれあいコーナーなどもあり、1日飽きずに遊べる牧場でした。

次の目的地「鉄道最高地点」へつづく

コメント