ロードバイク歴12年のわたしがおすすめする、タイヤのコダワリや特徴をご紹介。
わたしがタイヤを選ぶ基準
- 5000km走れること
- ホイールに嵌めやすいこと
- パンクしにくいこと
- サイドウォールがひび割れないこと
- 路面コンタクトが穏やかなこと
- オールラウンドに使えること
(2.3は特に重要、真冬にパンクしたら悴んだ手でタイヤを嵌めるのは超大変)
12年間で使用したタイヤ達
- ミシュラン LITHION
- ミシュラン PRO3 Race
- コンチネンタル 4000s2
- パナレーサー RACE L EVO3
- パナレーサー RACE A EVO3
ミシュラン LITHIONの使用感
初代ミシュランLITHIONは、ロードバイク購入に伴い初めて使用したタイヤです。
勿論当時は初心者でしたから多くは語れませんが、タイヤの寿命は3000km程度でした。
ただ峠中心の走りをしていた為、タイヤへの負荷が多かったことも影響していたと思います。
タイヤをホイールに嵌める際も固く嵌めるのに苦労しました。
パンクは多かった記憶があります、ただこれもあまり車の通らない整備の行き届いていない
峠道を走っていたためだと思われます。
路面コンタクトはかなりはっきりと伝わり固さを感じました。
価格帯としてはエントリーモデルなので安価な部類ですが、
タイヤ重量は230g位でしたのでオールランドな使用は可能でした。
ミシュラン PRO3 Raceの使用感
ミシュランPRO3Raceは1番多く使用したタイヤです。
もうタイヤはこれで良いやと思わせる程良いタイヤでした。
そう思わせた理由は、
路面からの突き上げをほとんど感じず、タイヤが吸収しているようで跳ね上がる挙動が抑えられ
地面に吸いついているようでした。
コーナリング時に自転車を倒した時の不安感が無く、特にカーブの切り返しのときの接地感が素晴らしい。
巡航時のタイヤの転がり抵抗が小さく、グリップ性能がいいにもかかわらずタイヤが転がるときの抵抗をほとんど感じない。
またホイールへ容易に嵌める事ができました。
ただ減りが早く2500km持たないのとサイドウォールが弱くひび割れる事が難点でしたかね。
コンチネンタル 4000s2の使用感
確実に5000km走れるタイヤです。
PRO3Raceと比較すると固い分路面からの突き上げはやや大きい、
かと言ってトラクションをかけても空回する事はありません。
コーナリング時は何と言うか転がり抵抗が小さいのか接地面積少ないのか軽さを感じ
ヒラヒラと切り返せ素晴らしいのですが、臆病者の自分には少し不安定感を覚えたのも事実です。
素晴らしいのは巡航時の転がり抵抗が小さい事、
この転がり抵抗の小ささがヒルクライマーに絶大な評価を受けていると思います。
タイヤの嵌めやすさは普通と言ったところでしょうか。
サイドウォールは毛羽立つのが気になりました。
パナレーサー RACE L EVO3の使用感
実はレースLエボ3の前にレースAエボ3を履き4800km走り交換しました。
Lに変えた理由はAの時リム打ちパンク以外1度もパンクしなかったので、
これならLでも行けるかと思った次第です。
Lでは4500km走りました。
タイヤの嵌めやすさはLもAも差ほど変わらず容易に嵌める事が出来ます。
サイドウォールはパナレーサーが1番長持ちで綺麗だと思います。
路面コンタクトは軽量タイヤなので多少ゴツゴツ感が有りAには敵いません、
でもコンチネンタル 4000s2より穏やかです。
因みにパナレーサーでは25Cタイヤを使用してますからその影響もあると思われます。
パナレーサー RACE A EVO3の使用感
パナレーサータイヤ最大の特徴は何と言ってもタイヤ接地面が尖っていること
これにより転がり抵抗及び接地面が少なく巡航速度に大きい影響を与えてくれる。
また接地面が尖ってる部分が肉厚な為路面コンタクトが穏やかである事。
トラクションを掛けた喰い付きはpro3 Raceに敵いませんが必要十分。
尚接地面が尖っていると減りが早いのでは思われがちですがそんな事は無く
一定距離毎にローテーションを行えば5000kmは走れます。
ホイールへの嵌めやすさは上記5タイヤの中では1、2番だと思います。
RACE A EV3も25Cを使用していてタイヤ重量は240gと他のタイヤより太い分重めですが
その差は微々たる物だと思います。
まとめ
わたしは長距離をメインとして走ってますから1番大切なのはリスクの軽減だと思っています。
そこでリスクの少ない順にまとめてみました。
項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
5000km走れること | コンチネンタル4000s2 | パナレーサー RACE A EVO3 |
パナレーサー RACE L EVO3 |
ミシュラン LITHION |
ミシュラン PRO3 Race |
路面コンタクトが穏やかなこと | ミシュラン PRO3 Race |
パナレーサー RACE A EVO3 |
パナレーサー RACE L EVO3 |
コンチネンタル4000s2 | ミシュラン LITHION |
オールラウンドに使えること | パナレーサー RACE A EVO3 |
パナレーサー RACE A EVO3 |
コンチネンタル4000s2 | ミシュラン PRO3 Race |
ミシュラン LITHION |
ホイールに嵌めやすいこと | パナレーサー RACE A EVO3 |
パナレーサー RACE L EVO3 |
パナレーサー RACE L EVO3 |
ミシュラン LITHIOL |
コンチネンタル4000s2 |
パンクしにくいこと | パナレーサー RACE A EVO3 |
パナレーサー RACE L EVO3 |
コンチネンタル4000s2 | ミシュラン PRO3 Race |
ミシュラン LITHION |
パナレーサー RACE A EVO3が5項目で1位か2位と優秀である事を示してますがいかがでしょうか?
コメント